広く浅いモノ

やる気がないのでブログ放置中

ソリッドガラス

設置する窓は開けない、開けるつもりはなく

窓が暗くなっても別にいいよって窓に設置したほうがいいです

 

簡単に書きたいけど上手くまとめて簡潔に書けないから色々書く

肝心の防音とかに関しては

家の近くで信号待ちしてるバイクのアイドリング音とか、そういう類の

部屋全体が振動するようなレベルの騒音には効果ない感じ

・外の車の騒音 防音効果を実感できた

・外のアイドリング音が酷い車の騒音 防音効果を感じない

・外の遠くのバイクの騒音 防音効果を実感できた

・外の近くのバイクの騒音 防音効果を感じない

・外のヘリの騒音 防音効果を少し実感できた

・外のエコキュートの騒音 防音効果を感じない

 でも最近わからなくなってきた。もしかしたら防音効果はあるかも?

 全部の窓に設置してないせいで判断が難しい

・強風で窓が揺れる騒音 普通にガタガタ揺れる 窓重くなってるのに

 

設置の流れは簡単に書けば

・糊を窓につける

・保護シートをつける

・糊を保護シートにつける

・ソリッドガラスをつける

・乾燥したらペーストで隙間を埋める

 

多少細かく書いた場合

糊は2種類で順番がある 糊はヘラで伸ばす

保護シートは表裏があるので気をつける

2回目の糊はヘラで伸ばしてさらに三角で伸ばす

ソリッドガラスは貼る前にビーズを軽く落とす

ソリッドガラスは1枚ごとに15秒くらい押さえないといけない

2段目からは下の段をまた数秒押さえないといけない

乾燥は8時間、さらに完全に乾燥は1週間とか色々ある

説明書に注意点がとにかくたくさん書いてある

 

小さい窓でも必要な枚数が多いから届く時の重さはかなりある

窓の設置する幅はかなり正確に測らないといけない

設置する時はガラスビーズがとにかく落ちまくる

ペーストで隙間埋める時はさらにビーズが落ちまくる

作業は単純だけど難しい作業が多い

 

糊を塗るのが難しい

ビニール袋から少しづつ糊を出す 糊は伸ばしにくい

保護シートの上に塗る時は保護シートで糊が見えにくい

塗ってる時にダマにならないようにコツがいる

三角で伸ばしたり、糊溜まり等、説明書をよく読む必要もある

 

ソリッドガラスを貼る工程は「貼るだけ」なら簡単

でもここが一番時間かかる。1枚ごとに手で押さえる時間がかかる

ソリッドガラスを幅の調整で割る作業をするなら難しくなる

 

ペーストで隙間埋める作業は一番手間がかかる

ビニール袋から出しながら埋めるから難しいし、ビーズがポロポロ落ちまくる

小さい隙間だと埋めるというよりペーストを乗せて塞ぐ感じになる

 

なるべくまとめて書いてもこんな感じ

メーカーは設置しながら説明する動画をyoutubeに出せばいいのに